【起業家必見】まだ税理士に頼んでるの?法人成り一人社長の確定申告方法
法人なりにしたけど決算の方法がわからない
決算だるい、でも安く抑えたい
自分でやるつもりだけどなにからやったらいいの?
今回は実際になにもわからない状態から法人なりにした一人社長の僕が
決算書の作成から税務申告まで一人でやった方法を書いていこうと思います。
そもそも決算って自分できるの?法人決算とは
法人決算とは会社に1年に1回くるイベントのようなものです
決算をやる意味
- 資産や負債などを計算して、財務状況を明らかにするため
- 経営者自身の財務状態や経営成績の把握のため
- 株主、取引先や金融機関に経営状態を報告するため
- 損益や負債などを明らかにし、納税額を確定させるため
決算については、必ず「税理士に頼まなければならない」というわけではなく、法律的にも自分でやっても問題ありません
法人決算でやらなければいけないこと
- 決算書をつくる
- 税金の申告と納税
- 決算書類を保存しておく
があります。
個人事業主、フリーランスの場合の確定申告は時期が決まっていますが
法人の決算は各会社で定められている
事業年度の翌日から2カ月以内に税金の申告・納付をしないといけません
期限をすぎるとペナルティが発生するので気を付けてください
ゼロから一人で法人決算を行う流れ
- クレジットやレシートなどの情報を入力する
- 会計ソフトにデータを入力する
- 書類を作成して印刷
- 近くの税務署にもっていって聞く
- 税務署で聞きながら一緒に修正
- 納税
- 決算書保存
↓
↓
↓
↓
↓
↓
こんな感じです
ただ単にこの流れでやるだけです
やってたら勝手に覚えます。
自分で決算書を作成するメリット
- 数字に強くなる
- 税理士費用がかからない
- 貸借対照表、損益計算書について理解が深まる
- キャッシュフロー計算書について理解が深まる
- 決算書が読めるようになる
- 自分で調整が出来るので銀行の融資や補助金等を受けやすくなる
- 二回目以降楽
ビジネススキルを磨くという面では学んでおいて損はないことばかりかと思います。
自分でやるデメリット
- 最初は手間と時間がかかる
- 正しい税務申告が出来るかは自分次第
- 業種によっては膨大な処理になる
IT系の会社であれば棚卸仕入れがほぼないので、比較的仕訳が楽ですが
仕入れが発生する業種等であれば自分でやるのはかなりコストがかかるかもしれません。
税理士に頼んだ場合との比較
帳簿の作成から税理士に依頼する場合や、
その他の業務も合わせて依頼する場合は、
その分の作業も発生するため追加で
年額10~30万円ほどかかることが一般的です
税理士の方を悪くいうつもりはありません
ただ自分でやってしまえばそのコストはすべてカットできます。
最近は会計ソフトが大きな進歩を遂げており、簡単に作成作業ができます。
データさえ入力しておけば決算の作成自体はすぐに出来てしまいます。
起業したばかりのころは税理士から頻繁に連絡がかかってきますが、一度よく考えてみて搾取されないようにしましょう。
税務署に聞けばある程度の事は無料で教えてくれる
まずわからなければ近くの税務署に電話しましょう
大概の事は教えてくれます。
税務署は税務相談なども可能なので実際みようみまねで作った決算書を持って行って
不備がないかチェックしてもらうことによって正しい税務申告が出来る確率があがります。
僕自身もそんな感じで聞きながらノリで作っていけました。
最初はざっくりで大丈夫です。
おすすめの会計ソフトは弥生会計
僕は弥生会計という会計ソフトを使っています。
個人的にはパッケージ化されたデスクトップ版がわかりやすいのでおすすめです。
amazonでもベストセラー、一位になってるみたいですね
オンライン版に関しては一年間無料でお試し出来る期間があり仕様もそこまで変わらないので始めは無料でつかって良かったらパッケージを購入するというのが一番リスクが少ないかもしれません
弥生会計のメリット
- 操作が簡単
- 一年間無料でお試しできる期間がある
- 初めての人でも、行う操作が分かるようなUIやアイコンになっている
- 仕訳の知識がなくても入力から帳簿、決算書の作成までできるようになっている
- 相談窓口、ヘルプデスクが充実しているので電話で聞ける
UIがシンプルでわかりやすい、かつヘルプデスクが充実していたので、初心者の僕でも4期目までお世話になっています。
まとめ
法人の確定申告、決算を自分でやるのは最初は面倒に思うかもしれません
ただ慣れてしまえば毎年やることは同じです。
自分で調整も出来るようになり、
融資や補助金なども受けやすくなり
税理士に払う分の年間20万ほどのコストもカットできます。
さらに数字にも強くなり決算書を読む習慣が出来ます。
長期的に会社を経営していく上では決算書を読む習慣は大切だと思うので
一度やってみて損はないかと思います。
追伸
一歩踏み出して「数字を知識に変換するスキル」を身に付けると見える世界が変わる
Webエンジニア / 起業家
プログラミング好き神戸在住でADHDの27歳。
株式会社ヲタクリエイト 代表取締役
【 経歴 】ニート→訓練校→独学→正社員→フリーランス→起業
得意言語 :PHP Javascript フレームワーク :Laravel Vue.js
現在はリモート案件などのフリーランスエンジニア傍らでプログラミングスクールの講師としても活動しています。