ヲフトレ式SNS運用マニュアル

マーケティング ヲフトレ

はじめに~SNSをやっている人の特徴~

SNSをやっている人には、4種類に分別されます。

ただなんとなくやっていて意味はない人

 圧倒的に多いのが、なんとなく流行っているし、みんなやっているからやる

ツイッターやインスタで自分を飾りたい人

 見栄を張るため、自分をよく見せるために、ツイッターやインスタで虚像を作っているパターン

褒められたい「承認欲求」の強い人

 日常生活で褒めてくれる人がいない、自分の頑張りを認めてもらえないという満たされない思いを、SNS上で満たそうとしている

ビジネスや仕事の運用で使ってる人

 SNS運用は、現代のビジネスシーンにおいてかなり重要視されています。物はどこで買うかではなく、誰から買うか。
仕事はできる人に頼むのではなく、この人に頼みたいと思える人に依頼する時代になりつつあります。


 個人で仕事を請け負う人、開業した人などが、自分の発信を誰かに見つけてもらい、それを仕事に繋げていこうとする動きは高まっています。

※ヲフトレでは特に4番「ビジネスや仕事の運用で使う」を目的に取り組み、他者に対して有益な情報を与えることを意識することに重きを置いています。

 

下のグラフから見ても分かる通りSNSのアクティブユーザは増加傾向にあります。

これからもまだまだ伸びていくと予想できるため、今のうちに初めておくのが得策です。

Twitterに関しては公式発表がなかったためグラフでは横ばいになっているが増加していると予測できます。

 

なぜSNSをやる必要があるのか

学習の習慣化がしやすくなる

 学習において最も大事なのは継続。
なぜなら途中で辞めてしまえばそこで終わりだからです。
勉強したら投稿を習慣化して
継続習慣を身に付けるためにSNSを利用しましょう。

 

学習のアウトプットをする場として活用できる

 プログラミングを効率よく学習するにはインプットだけでなく、
アウトプットを意識することが大事です。

その日学習した中で特に印象に残った内容をSNSに投稿するだけで
自分にとっては立派なアウトプットになるし、
フォロワーにとっては有益情報になるし一石二鳥です。

 

メンターに学習状況を把握してもらえる

 ヲフトレでは基本的に学習は自主的に進めてもらうため、
メンターが受講生の学習状況を把握できません。

そこでSNSを用いて発信することにより、
受講者がどんな取り組みをしているのか
学習状況を把握することが容易になります。

受講者側はより質の高いメンタリングを受けることができ。
手厚いサポートが見込めます。

 

情報収集の場としても活用できる

 情報収集のコツ

・明確な目的を定める

・情報の全体像を把握する

・情報が最新かを確認する

・情報が事実か意見かで分ける

・多くの有益な情報を比較、分析する

SNSは自身が投稿するだけでなく、情報収集の場としても活用できます。
学習方法やマインドセットなどの役立ち情報は案外SNSにたくさん転がっています。
ただ必ず記事の比較をして真偽はたしかめるようにしましょう。

情報は与えられるものではなく、自ら獲得するものだという意識をつけましょう。

 

チェックする情報源分類

・インターネット
・テレビ
・新聞
・本
・SNS
SNSが一番リアルタイム性が高い

マーケティングの手法が変わってきたから


オークションマーケティングについて

マーケティングの手法が変わってきました。

従来のマーケティング手法は「オークションマーケティング」でした。
オークションマーケティングは高くお金を払った人に対して権限がいきます。

例:ホットペッパー

これらはお金を払えば払うほど自分の店を上位表示させることが出来ます。

ということは資金力で勝てない人は、上位表示できないという現実。

つまり情報弱者は常に食い物にされてしまいます。

昨今はこのオークションマーケティングから進化して

「クオリティマーケティング」になってきています。

 

クオリティマーケティングについて

 「インスタの投稿をみていて、その影響でショッピングをしてみた」
みたいなことはないですか?

自分が影響力をつけてしまえば、少なからず何かしらの事業を持つことができます。
つまり集客がたやすくなるというメリットがあります。
インスタで宣伝をしてしまえば、広告費が0円でターゲットに直接アプローチできるので
フリーランスで活動したい人や自分のサービスをリリースしたい人は今後のために伸ばしておくことが
ためになると考えています。

例:インスタグラムの投稿をみて来たいと思う人たち

 

SNSの有効な使い方 

目標宣言

 宣言効果をご存じでしょうか?

宣言効果:自分の目標を他の人に宣言することで、その目標が達成しやすくなること

1.自分にプレッシャーをかけることが出来る

2.自分のモチベーションを上げることが出来る

なにか達成したいことがあったとき目標を立てることはとても大事です。
モチベーションになるし、何よりも目的を見失いません。
実現可能でより具体的な目標を設定するためにもSNSは有効です。
行き過ぎた目標だと実現は不可能なので、実際に他者が見ることを意識して宣言してみましょう。

学習管理

 日々の学習内容をSNSで投稿することで進捗状況の把握ができたり、
後で見返して振り返ったりするときに便利です。

なにより学習を継続させるには、切磋琢磨が重要です。

SNS上には学習意欲の高い人達が集まっているので
お互い交流して切磋琢磨しましょう。

 

有益な情報の発信

 あなたが情報を伝えたい人は誰でしょうか。
最初にこれを明確にしないと、どれだけ頑張って情報発信したとしても響くコンテンツにはなりません。

 SNSを使って情報発信を行うとき、多くの人は「たくさんの人に響くような内容にしよう」と考え、
無難で当たり障りのないコンテンツを発信しようとしてしまいます。
これでは残念ながら、お客さんを集めることは難しいです。
特徴がない情報に対して人は興味を示さないからです。

意識するポイント

・例え話や具体例を活用し、効果的に読み手に伝える

・人間味を意識する

あまりにビジネス色を出さない
※人は人に興味をもつので、ビジネスアカウントには興味を持ちません。ビジネスや仕事の目的で使うとしてもビジネス感を出すと人は集まらないので注意しましょう。

・売り込まない

・自分の得意分野を掛け合わせる(クロスクリエイティビティを利用する)

 例:プログラミング×HIPHOPDJ 、 プログラミング×経営者 、プログラミング×自由な働き方 などなど

・ターゲットを絞る

・他者視点でコンテンツを考える

・学習状況を伝えるときもただ書くのではなく、これから始める人が見て役に立つ情報や困っている人を助けれるような発信する

 

SNSを伸ばすことで得られるメリット

フリーランスに必須である人脈が広がる

 言うまでもないが、フリーランスにとって人脈は必須です。
ここで大事なのは、ただ単に繋がりを増やせばいいというわけではなく

自分よりも遥かにすごい人達と繋がるということです。

SNSを伸ばしてフォロワーを増やしていくとそういった繋がりも自然と増えてきます。
なぜならその人達からしても自分の投稿を拡散できるのでメリットが生まれるからです。

収益化できる

ブログに誘導する

 SNSからブログへの誘導でGOOGLEアドセンス広告などでの収益化が可能です。

自分のサービスに誘導する

 自身のサービスをリリースしたときにWEBサイトをアップロードしたら見てくれる

と考えている方が多いですが、SEO対策に力を入れないといきなり多くの方に見てもらうことは難しいでしょう

SNSからの流入であれば一番容易だと考えられます。

ヲフトレのキャッシュバック制度を活用する

 ヲフトレでは受講者の方が学習情報や有益な情報を発信して、その方の影響で
興味を持ってきていただいた場合、5,000円のキャッシュバックを行っています。

学習の状況を発信しながらついでに集客もしてお得な状況を作りましょう。

 

案件受注の幅が広がる

SNSはフリーランスのセルフプロデュースの場

 名刺代わりにSNSを上手に使えば、新規のクライアントから仕事の案件を受注することも期待できます。

まったく同じスキル感の人がいたとして
片方はフォロワー10人、
片方は1,000人、の場合
あなたはどちらに案件を振りますか?

単純に後者の方が案件を獲得できる可能性は上がります。

選ばれる側から選ぶ側に回りましょう。
案件を選ぶ側になることは継続していくために非常に重要です。

発信力が身に付く

 SNS運用をしていると、どのようにすればフォロワーを増やせるか、

いいねがたくさんつくのか、ファンを増やせるかなど、
色々と試行錯誤するため知識が蓄積されていきます。
それを継続していると自然と発信力が身に付いていきます。

これからは個人で稼いでいく時代なので、発信力は非常に強力な武器になります。

今すぐやっておくこと 

ヲフトレ専用のSNSアカウントを作る

 ヲフトレの受講生には、
Twitterまたはインスタのアカウントをひとつ作ってもらいます。

既にアカウントがある人も、ヲフトレ専用のアカウントを作りましょう。
なぜなら既にアカウントはあるけど
「プライベートな人に見られずヲフで活動を広げたいな」

こんな方もいるでしょう。

なので、新しく作ってしまって運用することをおすすめしています。

プロフィールを書く

 せっかく興味を持ってくれる人が現れたとしても、
プロフィールが微妙だと離れて行ってしまいます。

プロフィールはできるだけ拘って書くこと。
シンプルでわかりやすくを意識するといい。
目標や将来のビジョンをベースにどのような学習をしていくかなどを書いていきましょう。

具体的なことは質問していただけたら教えます。

 

最後に

 こちらのマニュアルで紹介した事例などほんの一例にすぎません。
詳しく具体的な方法を聞いて運用してみたい方や

もっとSNSを伸ばしたいと思った方はメンタリングにて受け付けておりますのでメンターにご連絡ください。

 

オンラインプログラミング学習サービス「ヲフトレ」
https://geeklabo.net/